呉市の事は、小学校の社会科で工業、造船の街と習ったが、北海道の人にわかりやすく説明するなら、「室蘭+海上自衛隊」こういう街だろう。ただ、海上自衛隊、米軍基地もあるんで、少し物々しい感じもあります。普通に、艦船や潜水艦が停 […]
2010年03月31日 のエントリー
広島風お好み焼き
2010年03月31日 · コメント(0) · ひとり言, 広島
なるほど、大阪のように粉じゃなく、焼きそばが入ってるのね。作る手間は、広島風のほうが掛かりそう。おたふくソースもやっぱりうまい。 確か広島駅から少し離れた、ガード下のお店「ゆうゆう」とかいうお店だったような。うまかった。 […]
タグ : hiroshima·okonomiyaki·お好み焼き·広島
甲子園で高校野球観戦。
2010年03月31日 · コメント(0) · ひとり言, 大阪, 日本
大阪での業務を終え、休日の甲子園で春の選抜甲子園大会、高校野球を見てきました。行くまでわかりませんでしたが、外野席であれば、入場無料で楽しむ事ができるのです。 1塁側、3塁側では、テレビでよく見る人文字なども見る事ができ […]
大阪で讃岐うどん
2010年03月31日 · コメント(0) · ひとり言, 大阪
大阪出張時に、お昼に連れて行ってもらった讃岐うどんのお店。始めて行ったお店なのでシステムがわからず、かまたま+トッピングをがんがん選んでしまいましたが、連れて行ってくれた人はいたってシンプルな、「かけうどん+ごはん」。あ […]
出張時のホテルには、必須のアイテムです。
2010年03月29日 · コメント(0) · ひとり言
小型の無線LANルーター「PLANEX MZK-MF150W」 本来であれば、ホテルの有線LANには1台しか接続できないですが、そこにPLANEX MZK-MF150Wを接続する事で、複数台の無線機器を接続できます。ip […]
タグ : MZK-MF150W·planex·router·ルーター
Twitter Updates for 2010-03-28
2010年03月28日 · コメント(0) · ひとり言
広島を出て、今姫路。 # 京都から名古屋へ。 # 新幹線の無線LANは、新大阪〜東京しか使えないのね。広島〜新大阪は使えんかった。 # E-mobileもトンネルだらけで全然使えないことに、今回初めて気がついた。 # そ […]
Twitter Updates for 2010-03-27
2010年03月27日 · コメント(0) · ひとり言
http://twitpic.com/1b35oa – test # http://twitpic.com/1b5z2e – 甲子園で高校野球、なう # http://twitpic.com/1b […]
テキサス Comeback!
2010年03月27日 · コメント(2) · げっとしたもの, 大阪, 東京のお店
4回にわたって違う味が楽しめるマクドナルドの「Big America」。テキサス→ニューヨーク→ハワイ→カリフォルニアの順番でした。ニューヨーク、ハワイ、カリフォルニアは食べましたが、一番脂っこそうなテキサスを逃していた […]
BUFFALO LinkStation LS-WXL/R1を購入。
2010年03月26日 · コメント(0) · Linux、Vine Linux, げっとしたもの, ぱそこん関係,モバイルほか, ひとり言, 周辺機器, 大阪
プライベート用ではないですが、いざという時の操作性、メンテナンスの手間が不要だろうとの思惑で、BUFFALO Link Station 1.0TB LS-WX1.0TL/R1を導入してみました。とりあえず、使えるか使えな […]
タグ : buffalo·hdd·linkstation
某発表により。。。
2010年03月26日 · コメント(0) · ひとり言, 経済・株とか
これがあるから楽しいんだな、経済は。 経済ってそういうことだったのか会議 (日経ビジネス人文庫) posted with amazlet at 10.03.24 佐藤 雅彦 竹中 平蔵 日本経済新聞社 売り上げランキング […]
タグ :
Twitter Updates for 2010-03-25
2010年03月25日 · コメント(0) · ひとり言
眠いが、早朝の電車もいいもんだ。 # 新幹線のコンセントを持ち込んだOAタップでシェア(共有)してる。これいいかも。 # Powered by Twitter Tools
新幹線N700系のぞみでコンセントシェア
2010年03月25日 · コメント(0) · ぱそこん関係,モバイルほか, ひとり言, グッズ, パソコン, 周辺機器, 大阪, 東京
N700系のぞみには、コンセントがついていますが、 一口しか付いていないので、一人が使うと他の人は使えなくなってしまいます。 そこで、たこ足用の分岐コンセント(三口)を持ち込んでみました。 これで、一口を共有できます。良 […]
JRの架線事故に巻き込まれた。
2010年03月24日 · コメント(0) · ひとり言
山手線は止まってましたが、京浜東北線が動いていたので、 何とか帰れそうなので電車に乗ったのはいいんですが、朝以上の大混雑。 カバンに入れてあった直したばかりのMacBookが心配で、心配で。 とりあえず、山手、京浜東北線 […]
タグ :
もうすぐ開通、大橋JCT
2010年03月24日 · コメント(0) · 東京, 渋谷・恵比寿
お客さんの所に行く途中に、発見したコンクリートの塊。 デカい。 スケール感がおかしくなります。 もうそろそろ開通のようで、準備の真っ最中。 ちらりと中身が見えたので、撮影。
タグ :