@staxvoltlabel Macminiどうよ? in reply to staxvoltlabel # Powered by Twitter Tools
2010年04月30日 のエントリー
Twitter Updates for 2010-04-29
2010年04月29日 · コメント(0) · ひとり言
とりあえず、メジャースポット。何はともあれ、一つ、一つ、つぶして行くのだ。 # 江の電@江の島 http://twitpic.com/1jb6it # @dongurinoie 夕陽をスルーして藤沢まで来てしまいました。 […]
丸の内朝大学ってのがあるらしい。
2010年04月29日 · コメント(1) · ひとり言
時間(〜8:30)的にはギリギリNGかもしれないけど、学ぶ機会が提供されているというのは素晴らしい事。 丸の内朝大学 http://www.ecozzeria.jp/asa-univ/
タグ :
Twitter Updates for 2010-04-28
2010年04月28日 · コメント(0) · ひとり言
久々の飲み! http://twitpic.com/1j3uvz # Powered by Twitter Tools
もう少しで上海万博、始まるんですよねぇ?
2010年04月28日 · コメント(0) · けんちく(建築), ひとり言, アジア全般, 上海, 中国
まぁ、あり得なくないといえばそれまでですが。。。2名の行方不明者が無事見つかる事を祈ります。 上海一环卫作业船撞上桥墩沉没2人失踪(图)_新闻_腾讯网 http://news.qq.com/a/20100325/0014 […]
タグ :
ペレソッソ(ランチ):トルコライス
2010年04月28日 · コメント(1) · ひとり言, 日本, 東京, 東京のお店, 田町
会社近くを散策。イタリア料理?ペレソッソ。 月曜は、「トルコライスのみとさせて頂きます。」という所が潔い。 間口1間半くらいで、奥まで深く、カウンターのみ。座る事ができるのは10人くらいかな。 トルコライス(ドライピラフ […]
タグ :
iphone3gsのiTimeLapseでテスト撮影してみた。
2010年04月28日 · コメント(1) · iphone3g/iphone3gs/iphone4, げっとしたもの, ぱそこん関係,モバイルほか, ひとり言, もぶろぐ
350円で買ったiphone3gsのiTimeLapseをテストしてみました。立て向きにしてしまったので失敗です。やく7時間ほど撮りましたが、結構面白いかも。350円で結構楽しめそうです。次回は横向きにして挑戦です。三脚 […]
タグ :
Twitter Updates for 2010-04-25
2010年04月25日 · コメント(0) · ひとり言
そろそろ始動しようと思い、土地転がしの本を読み始めたけど、雑念が色々とあり、集中力が。。早く去年の今頃のバリバリの状態に戻さなければ、秋に収穫ができなくなるぞ。 # 師匠の教えに従ってと。大盛りで340円なり。 http […]
予想以上にチンプンカンプン。
2010年04月25日 · コメント(0) · けんちく(建築), げっとしたいもの, ひとり言
私生活で調子こいて、ダラダラした生活を送っていたので、久々に本に向かってみると、チンプンカンプン+様々な雑念がすごい。毎回思うが、この手の本って分厚いなぁ。。。 いやぁ、早く去年の今頃の状態に戻らなければ。。。とはいえ、 […]
タグ : 宅建
休憩で秋葉原。3Dテレビ体験
2010年04月24日 · コメント(0) · ひとり言
長い間放置していたNokia E71用のMicroUSBのケーブルを買いに行った。たぶん実家に忘れてきたので。乗り遅れも相当なものだが、そのうちごにょってみることにする。今はすでにE72だろうから、E71(自分のバージョ […]
タグ :
いいJavascript見つけた。
2010年04月23日 · コメント(0) · ぱそこん関係,モバイルほか, ひとり言, パソコン, プログラム, 周辺機器, 日暮里・西日暮里, 日本, 東京
バルコニーのコンセントと、このJavascriptがあれば、おもしろい事ができそうだ。 拾い物なので、いちおう使っていいかどうか、メールを出しておくか。
タグ : javascript
TAKARASAGASHI.BIZ移行完了。
2010年04月23日 · コメント(0) · ひとり言
3年ほど更新していませんが、サーバーをまとめるため、xreaからcoreserverに移行完了。ついでに、wptouchも導入完了。kintoreもwptouch導入したので、一応はiphone/ipad対応済みかな。M […]
タグ :
裸眼で見える3Dモニタ
2010年04月22日 · コメント(0) · 日本, 東京
やっと、3Dの何となくの仕組みがわかった。裸眼で見える場合は、モニタに3D用の眼鏡をかけさせているようなものらしい。結構立体に見えた。でもあまりテレビとか見ないので、自分からは買わないと思う。 – 今日から発 […]
タグ :