5/31が株主優待券の利用期限ギリギリということで駆け込み。こんなご時世、優待券が出るのはありがたいが、弁当屋で一気に2500円使うのはやはりつらいw。とりあえず晩飯とみそ汁14個ゲット。 前回も同じ事になってたw。 h […]
経済・株とか
52020
2010年12月08日 · コメント(0) · げっとしたもの, ひとり暮らし, ひとり言, 経済・株とか
900 630 1170 1530 6300 2520 5400 8100 900 2700 4680 2250 12600 2340
タグ :
為替、株式相場
2010年05月20日 · コメント(0) · ひとり言, 経済・株とか
久々の更新ですが、気がついたら 1ドル=89円台 1ユーロ=111円台 日経平均も1万円割れ直前 どうなるんだ? – Yahoo!ファイナンス – 外国為替情報 http://quote.yaho […]
タグ :
ユーロがえらい事になっている。
2010年05月06日 · コメント(0) · はまっちゃったもの, ひとり言, 経済・株とか
1ユーロ、120円割れ。 ギリシャの件だけじゃなく、ポルトガル、スペインの件も考えるとまだまだ下がりそう。やっぱ、金(Gold)なのか。。。 – 投資戦略の発想法〈2010〉 posted with amaz […]
タグ :
1ドル94円台。うーむ円安にふれてる。
2010年04月06日 · コメント(0) · ひとり言, 経済・株とか
なるほど、そういうことか。ほくほく。 経済ってそういうことだったのか会議 (日経ビジネス人文庫) posted with amazlet at 10.04.05 佐藤 雅彦 竹中 平蔵 日本経済新聞社 売り上げランキング […]
某発表により。。。
2010年03月26日 · コメント(0) · ひとり言, 経済・株とか
これがあるから楽しいんだな、経済は。 経済ってそういうことだったのか会議 (日経ビジネス人文庫) posted with amazlet at 10.03.24 佐藤 雅彦 竹中 平蔵 日本経済新聞社 売り上げランキング […]
タグ :
ZERO BANK(ゼロバンク)使ってみた。
2010年03月18日 · コメント(0) · ひとり暮らし, ひとり言, 備忘録, 東京, 経済・株とか
地方から東京に出てきたものにとっては、 自分の使っていた地方銀行のATMがないというのはとても不便なわけです。 都市銀行ATMを使ってもよいのですが、出金に手数料を取られるのもアホですし。 (まぁ、都市銀行の口座作れば、 […]
PIIGSの影響?日経平均10000円割れ。
2010年02月08日 · コメント(0) · ひとり言, 経済・株とか
うーん。10000円割り込みましたね。 チャンスと捉えるか、ピンチととらえるか。 円高傾向にもある。なんとも難しい時代です。 経済ってそういうことだったのか会議 (日経ビジネス人文庫) posted with amazl […]
タグ :
2010年の投資方針(漠然と)
2010年01月01日 · コメント(0) · ひとり言, 経済・株とか
まだまだ割安感のある会社があるから、もうちょっと突っ込んでみる。 先行きの不安感は、あるけれども、浅く広く。配当、優待も狙ってみる。 金(キン)についても、ちょっと調べてみるか。 今年は、いろいろお金が掛かりそうな予感( […]
タグ :